2022-05-08

春の薬膳「春菊と豚肉のサラダ」

今日は大口のロケ弁の予約がありランチはお休みさせて頂きます。
茂原市ではドラマや映画等のロケ地の誘致に力を入れています。
エキストラの募集もあるので、ご興味ある方は是非!
http://www.city.mobara.chiba.jp/0000004085.html

来週から暦の上で春になります。
そこで、春におすすめの食材が「春菊」です。
漢方では古くから「食べる風邪薬」と言われる薬効の高い野菜です。

春菊の独特の香り成分には自律神経を整えリラックス効果があります。
また、豊富に含まれるβカロテンには喉や胃腸の粘膜を健康に保ち免疫力を高めてくれます。

今日、ご紹介するのは「春菊と豚肉のサラダ」。
春菊は生でも茹でても可。ドレッシングはお好みで!

春菊は薬膳では「肝」を補う野菜です。

「肝」は体の巡りを司ります。
気の巡りが滞るとイライラやめまい、のぼせの原因になり体に不調を来します。

肝にいい食べ物は、菊花、セロリ、トマト、ピーマンなど。
巡りをよくするには生姜や大葉、ミョウガなど香りの強い薬味類がいいですね。
あと、柑橘類も巡りをよくするのでおすすめですよ。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です